試合日程・結果
春から秋にかけてリーグ戦が始まります。目指せ優勝!
2025/6/1(日)

\\ 試合カードclickでスコア表示! //

  • 1
    ×

    【試合スコア】

  • 2
    ×

    【試合スコア】

  • 3
    ×

    【試合スコア】

  • 4
    ×

    【試合スコア】

  • 5
    ×

    【試合スコア】

  • 6
    ×

    【試合スコア】

2025/6/15(日)

\\ 試合カードclickでスコア表示! //

  • 1
    ×

    【試合スコア】

  • 2
    ×

    【試合スコア】

  • 3
    ×

    【試合スコア】

  • 4
    ×

    【試合スコア】

  • 5
    ×

    【試合スコア】

  • 6
    ×

    【試合スコア】

2025/6/22(日)

\\ 試合カードclickでスコア表示! //

  • 1
    ×

    【試合スコア】

    東仁所は初回7四球により6点を先取、克じいが見事火消しした。ピッチャー天木慶は発展途上、頑張って欲しい。その裏南中根は先頭村田がフルカウントから見事なライナーのセンター前で出塁、服部・関谷の連続2塁打で2点を返す。南中根は2回裏天木亮のタイムリーから6本の安打を連ね9点を挙げ逆転する。東仁所は3回小川哲のタイムリーで1点を返すも、その裏服部の左中間3点本塁打で時間切れとなった。

  • 2
    ×

    【試合スコア】

    初回西白砂の豪打爆発10点を先制する。2回東白砂は先頭恒川雄の校舎越え本塁打で一矢報いる。西白砂は3回14点を挙げ時間切れとなる。

  • 3
    ×

    【試合スコア】

    東中根は初回内野安打で出塁した内藤がエラーの間に生還、1点を先取した。
    その裏北白砂は四死球で出塁したランナーを山口のタイムリー、井上の犠牲フライ、水流の2塁打で5点を挙げ逆転した。更に2回井上の2塁打、市川拓のタイムリーで2点を追加し突き放した・・・と思われた。
    ここからが東中根の反撃、3回の表エラーで出たランナーを片桐の2塁打で2点、エラーで計3点、4回には坂野亮、村上慎の連続2塁打で2点、エラーで1点を取り同点とした。更に5回先頭の山田がセンター前で出塁、ワイルドピッチで生還、逆転した。そして坂野亮の2塁打で1点を追加、エラーで計3点を挙げ差を広げた。ピッチャーの山田は前半こそ失点したが、3・4・5回をきっちり無得点に抑えたのも勝因の一つだ。

  • 4
    ×

    【試合スコア】

    西中根は初回連続四球の走者を坂野哲の2塁打で返し2点を先制する。
    その裏軍水は2アウトランナー無しからエラーで出塁、エラー等によりノーヒットで3点を挙げる。西中根は2回1アウト満塁のチャンスを作りエラーで同点にするも、3者残塁に終わる。3回西中根は無得点に終わり軍水の攻撃に移る。
    先頭石原和が2塁打で出塁、土岐のタイムリー2塁打、中村・江口の連続タイムリーで2点を追加、攻撃中に時間切れとなった。

  • 5
    ×

    【試合スコア】

    井ノ元は初回3者凡退、その裏東井ノ元は1アウト2・3塁から野々山の2塁打で2点を先取、近藤の2塁打で計3点を挙げる。井ノ元は2回新美友のヒットを足掛かりに大島のセカンドゴロの間に1点エラーで1点を追加し2点を返す。その裏東井ノ元は野々山・澤木・玉木の2塁打により6点を挙げリードを広げる。その後も東井ノ元は4点3点と毎回得点し試合を決めた。

  • 6
    ×

    【試合スコア】

2025/6/29(日)

\\ 試合カードclickでスコア表示! //

  • 1
    ×

    【試合スコア】

    東井ノ元は
    1回の裏内野安打、四球でチャンスを作り内野ゴロの間に1点、近藤のタイムリーで計2点を上げる。2回の表片坂は先頭の吉川友がレフト前で出塁、四球ののち金本・福島のタイムリーで2点、永島輝の犠牲フライ、永島和の2塁打で2点を上げ逆転する。その裏東井ノ元はワンアウトから2者連続死球、青木のヒットで満塁、安倍のセンター前で2点、ワイルドピッチ等で計5点を上げ逆転する。3回片坂は吉川力のタイムリーで1点を返すもその裏東井ノ元は連続死球等で6点を上げ時間切れとなる。

  • 2
    ×

    【試合スコア】

    西白砂は初回ピッチャーの乱れに乗じ11点を上げ試合を決める。その後3回本多の満塁ホームラン、堀の連続ホームラン等で6点を追加した。
    その裏南中根は天木洸の2塁打で1点、関谷の2点タイムリー等で5点を上げるも反撃はここまでであった。

  • 3
    ×

    【試合スコア】

    初回はお互い三者凡退の静かな滑り出し。軍水は2回の表石原和のサード内野安打で出塁、2者連続死球でノーアウト満塁のチャンスを作る。しかしその後杉下寿が踏ん張り0点に抑える。その裏関取はエラーで出塁し盗塁、エラーの間に生還先取点を上げる。その後エラーで1点、大蔵雅の2塁打で2点、ワイルドピッチで1点と軍水の乱れに乗じ計6点を上げる。軍水は3回ワイルドピッチで1点を返すも、その裏関取の攻撃中に時間切れとなり昨年の優勝チームに土をつけた。

  • 4
    ×

    【試合スコア】

    2回までシーソーゲーム、3回東白砂はピッチャーの乱れに乗じ6点を上げ試合を決める。

  • 5
    ×

    【試合スコア】

  • 6
    ×

    【試合スコア】